卒紺…その数日後

4期であるリカチャンの卒業を終えて
久しぶりに、娘。紺を行ったサナの素直な感想を書きたいと思う。

読む人によっては、嫌悪感を抱くかもしれない。
それを承知の上で、あえて娘。紺を久しぶりに見た自分の思いを書こうと思う。


今の娘。メンバー

吉澤ひとみ
高橋愛
紺野あさ美
小川麻琴
新垣里沙
藤本美貴
亀井絵里
道重さゆみ
田中れいな
・久住 小春     の、10人。


この、10人で今までみたいなTOPを張れる娘。がいない。

今回、娘。紺を見て、普通にそう思ってしまった。
この面子の中でのサナ的推しメンはいるけど、
その子が娘。を背負って娘。を良くできるとは限らない。


メンバーの1人1人が頑張ってるのかもしれない。
うん、頑張ってると思う。

けど、一般的にみると…どうよ?
イマイチ、推しが足りない。


昔で言うのであれば。
娘。の顔として頑張ってたナッチ。
娘。に在籍してる間は異様な雰囲気をヲタだけではなく一般にも広めたごっつぁん。
娘。の中でも1番の頑張り屋さんだった保田。
最年長で娘。を引っ張っていった中澤姉さん。
影が薄いながらも、初期メンと言うことで名前だけは知れ渡ってるジョンソン。
娘。のツートップ。辻加護ダブルユー
男問題で卒紺も無く、消えてしまったがソロでも十分に通用しそうで安心できる矢口。
そして、歌唱力は断然に駄目だけどキャラで乗り切った石川。

なんと言うか、今の娘。メンバーでこの人たちを超える人が居ない。


サナ的には新垣に頑張って欲しいところ。
今回、娘。紺に行ってライブを見て新垣が必要以上に推し対象になってる感じがした。

勿論、我らが(?)美貴様も良い。
一般的にもメディァにそれなりに露出し、ピンで番組に出ても一般受けしそうな美貴様
明らかに、女の子受けは悪そうだけど(w
それが、また(・∀・)イイ!! みたいな感じで。


んでも、新垣も美貴様も高橋も…
一般的に今までみたいな、娘。イメージ=人気には今一歩足りない感じがする。


コンサートでも昔の曲を歌うと違和感がある。

ラブマ これは、今の面子ではどうにもならん感じ。
娘。にはなくてはならないラブマだけど、今の娘。には歌って欲しくない感じ。
「なにか違う」と、おもわざる得ない感じがすごくて妙に切なく感じました。

ふるさと これは、ナッチなんですょ。
それをフォローできれば良いが…サナが見たのは高橋なんですけど足りないんです。
何かが足りないんです。
ふるさとはサナ好きな曲だけど、いろんな意味で泣けてきました。

恋レボ ♪この星はぁ(ナッチー)美しいー(ごっつぁん)
いや、いまや居ない人なので、新しいのに慣れないとアカンのですがね。



言い出したら、きりが無い。
その曲、その曲で…娘。たちのイメージが強すぎるんだと思います。


いいことある記念の瞬間 での、ジョンソンの棒読みの
「ラララだよー」が無性に恋しくなりました。

♪いーくーつーになってもー…これは加護ちゃんが脳裏を離れません。





これらを、打ち消すような新生娘。になって欲しいです。



んじゃなきゃ、ベリーズに完全移動してしまいそうです(ぉぃ
娘。の曲は好き。
踊れるのも多いし、だからこそ、現娘。たちに頑張って欲しいなと
感じたコンサートでした。